休んでも取れない疲れの原因は?

薬剤師 アッキー先生のプロフィール写真

薬剤師 アッキー

薬剤師アッキーです! 漢方薬のスペシャリスト!オーソモレキュラー療法にも精通し、食事・サプリメント・ライフスタイルなど、多方面からあなたの健康をサポートいたします。はる薬局グループのInstagramを担当しておりますので、DMからのお問い合わせもお待ちしています!

毎日疲れが溜まって、休んでも疲れが取れない・・
そんなかたはいませんか?

これ、「副腎疲労」かもしれません!

☆副腎疲労とは?

副腎は、ストレスに対抗する「コルチゾール」というホルモンを分泌していますが、長期間のストレスによって、コルチゾールを出し続けた結果、副腎が疲労してホルモンバランスが崩れる状態です。

☆副腎疲労チェック

こんな症状がある方は、副腎疲労かもしれません。

☑︎ 朝起きられない
☑︎ 寝ても疲れが取れない
☑︎ 休みの日はぐったりして動けない
☑︎ コーヒーやエナジードリンクが欠かせない
☑︎ チョコレートなど甘いものや、塩辛いものが無性に食べたくなる
☑︎ ぼーっとしたり物忘れが増えた
☑︎ 朝は元気がないけど、夕方になると元気になる

☆副腎疲労を改善するには?

① 過度なストレスを減らし、リラックスする方法を見つける
② カフェインをなるべく減らす
③ 栄養素を摂る

・ビタミンC

→副腎は体の中で一番ビタミンCを消費する臓器です。ストレスを常に感じている方は、特に必要なビタミンです。

・ビタミンB

→コルチゾールを作るのに必要なビタミンであり、エネルギーを作るときにも必須のビタミンです。

・マグネシウム

→睡眠やエネルギーを作るのに必要なミネラルです。チョコレートを無性に食べたくなる人は、マグネシウム不足かもしれません。

・タンパク質

→コルチゾールの元となるのはタンパク質です。私たちの体のタンパク質は毎日作り替えられているので、毎日しっかり補充しましょう。

副腎疲労は、長期間の過剰なストレスが原因ですが、
生活習慣を改善することで、予防や改善が可能です。
ストレスの原因を見直して、ゆっくり体を休めましょう。